• 掲載数

    45,012

  • バイク

    41,079

  • パーツ

    3,933

126~250ccの人気バイクランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(126~250cc)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かった126~250ccのバイクをランキング形式でご紹介!各車両ごとの解説と価格帯も掲載しているので、最新のトレンドと併せて確認することで、今までとちょっと違った目線で欲しいバイクを探すことができるかも!?ぜひバイク選びの参考にしてみてください。

 

126~250cc人気車種 (1 ~10 位)

1

排気量: 250 cc

レブル250レブルシリーズ

かつてブームを巻き起こしたレブルが2017年に新登場。この「レブル250」は、ナロースタイルのボディと独特なタンクの形状が組み合わさり、他にはないアメリカンバイクのスタイルを確立している。足つきがよくコンパクトなのも魅力の一つだ。アメリカンバイクなので、走行性能が云々、最新技術が云々というスペック志向に目を向けるのではなく、感性にマッチするスタイリングかという部分に目を向けたいモデルである。独創的なフォルムを持つ「レブル250」だが、それゆえに、このカタチが好きになったらほかではきっと満足できない。そんな魅力のあるバイクだ。

平均価格

61.06万円

最低価格

24.54万円

最高価格

185.00万円

2

排気量: 250 cc

CBR250RRCBRシリーズ

初代モデルは1990年に登場。19000回転回る超高回転型4気筒エンジンで45馬力を発生させた。2017年に登場したモデルは初代モデルと車名は同じだが全く異なるモデルとなっている。エンジンは水冷2気筒を搭載し38馬力となっている。ライダーを選ばず誰でも高次元の走りが楽しめるようなマシンを目指して作られた。広いパワーバンドと相まって、峠からタウン・ユースに至るまで扱いやすく楽しいマシンに仕上がっている。

平均価格

67.84万円

最低価格

43.00万円

最高価格

109.08万円

3

排気量: 250 cc

NINJA250

2013年にZX-10Rの様な外観をもち登場したNINJA250。シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼ね備え、先代モデルのNINJA250R同様に中低速域から扱いやすく、低速トルクは厚くなっている。大きめのタンクのためロングツーリングも快適だ。なお、2015年式よりスリッパークラッチ採用されており、ABS搭載モデルや特別仕様の「KRT EDITION 」など、派生モデルも豊富だ。

平均価格

48.68万円

最低価格

22.66万円

最高価格

81.29万円

4

排気量: 250 cc

YZF-R25YZF-Rシリーズ

「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに開発されたのがYZF-R25だ。フレームは新設計のダイヤモンド型で、エンジンケースをメンバーに加えることにより軽量化を実現するなど、走りと扱いやすさを高い次元でバランスさせた1台。

平均価格

49.12万円

最低価格

16.05万円

最高価格

92.00万円

5

排気量: 250 cc

GSX250R

このところ、女性人気の高い250ccのフルカウルモデル。そのひとつが、2017年に登場した「GSX250R」。似ている名前のモデルに「GSX-R250R」があるが、それは1980年代中盤以降、バイクブームを牽引していたレーサーレプリカブームの中の1台で、全くの別物。

平均価格

43.00万円

最低価格

23.05万円

最高価格

79.08万円

6

排気量: 250 cc

ドラッグスター250

ヤマハ・ドラッグスターシリーズの250ccモデル。先行してビラーゴが発売されていたが、よりロー&ロングな車体が特徴で、こちらもアメリカンらしいスタンダードなスタイルとなっている。他のドラッグスターシリーズと違い、250ccのコンパクトさを活かした軽い取り回しが特徴的である。

平均価格

56.07万円

最低価格

23.08万円

最高価格

168.00万円

7

排気量: 250 cc

Vストローム250

Vストローム250は、かわいい丸目が特徴のアドベンチャーツアラー。搭載されている水冷2気筒248ccエンジンは低中速域トルクを重点的に向上させ、パワフルさと扱いやすさを両立させるため最適化が施されている。タンク容量は17Lを確保しており、高い燃費性能と相まって長距離ツーリングも安心。250ccといえども「Vストローム」の名前に恥じない、マルチな走行を楽しむことができるモデルだ。

平均価格

53.81万円

最低価格

30.23万円

最高価格

69.99万円

8

排気量: 250 cc

セロー250セローシリーズ

セロ-225からモデルチェンジを受け、250ccに排気量をUP。基本コンセプトはセロー225と同じとしながら、フレームとサスペンションは新設計となり、オフロード走行だけでなくオンロードでの走行性も高めた。2008年にはFIを採用し、排出ガス規制に対応している。

平均価格

58.09万円

最低価格

24.08万円

最高価格

93.05万円

9

排気量: 249 cc

レブル250 Sエディションレブルシリーズ

Rebel 250 S Edition(レブル250 Sエディション)は、通常のレブル250をより精悍に演出したモデルだ。ヘッドライトカウル、フォークカバーやフォークブーツ、スペシャルシートなどの純正アクセサリーをパッケージ装着することで、COOLな印象を際立たせるだけでなく、個性と存在感をさらに強めている。

平均価格

62.41万円

最低価格

46.99万円

最高価格

186.05万円

10

排気量: 250 cc

MT-25MTシリーズ

MT-25は、「大都会のチーター」をコンセプトに持ち、YZF-R25をプラットフォームにし、MTシリーズのスタイリングをまとい登場した。バーハンドル仕様で車体の取り回しがラク非常にラクなため、市街地走行に特化したモデルとなっている。

平均価格

48.55万円

最低価格

18.09万円

最高価格

69.08万円