• 掲載数

    44,794

  • バイク

    40,850

  • パーツ

    3,944

ドゥカティの人気バイクランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(ドゥカティ)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったドゥカティのバイクをランキング形式でご紹介!各車両ごとの解説と価格帯も掲載しているので、最新のトレンドと併せて確認することで、今までとちょっと違った目線で欲しいバイクを探すことができるかも!?ぜひバイク選びの参考にしてみてください。

 

ドゥカティ人気車種 (1 ~10 位)

1

排気量: 400 cc

スクランブラーSIXTY2

2016年に登場したドゥカティのスクランブラーSIXTY2は、排気量399ccの空冷Lツインエンジンを搭載し、普通二輪免許での運転が可能なストリートモデルである。専用設計の燃料タンクやフロントフェンダー、スリムなリアタイヤ幅が特徴。クラシックかつポップなデザインが魅力で、若者をはじめ幅広いユーザーに魅力的なモデルとなっている。

平均価格

93.22万円

最低価格

65.05万円

最高価格

124.05万円

2

排気量: 821 cc

ハイパーモタードSP

平均価格

78.99万円

最低価格

73.99万円

最高価格

83.99万円

3

排気量: 803 cc

スクランブラーアイコン

平均価格

77.82万円

最低価格

49.08万円

最高価格

104.28万円

4

排気量: 400 cc

モンスター400

普通二輪免許でのれるモンスターで日本仕様となる。2008年まで出荷されていた。初期のモデルではフロントブレーキがシングルディスクであったが、途中からダブルディスクへ変更されている。排気量が大きいモデルでありがちなアクセルを開けると早すぎるといったことが無く、空冷Lツインエンジンをガンガン回して走るのが楽しいモデルである。

平均価格

51.17万円

最低価格

40.00万円

最高価格

65.08万円

5

排気量: 696 cc

モンスター696

2007年に登場したこのモデルはドカティのエントリーモデル。空冷Lツインエンジンから80馬力が絞り出される。796との外観上の大きな違いはスイングアームが片持ちでない点。

平均価格

56.85万円

最低価格

50.49万円

最高価格

62.00万円

6

排気量: 803 cc

スクランブラークラシック

平均価格

76.95万円

最低価格

54.08万円

最高価格

104.08万円

7

排気量: 937 cc

ハイパーモタード939

ドゥカティのハイパーモタード939は、テスタストレッタ11°L型2気筒937ccエンジンを搭載したモタードモデルである。「スポーツ」「ツーリング」「アーバン」の3種類のライディングモードを備えており、スポーツ走行・街乗り・ツーリングなど、あらゆるシーンで快適に走行することができる。

平均価格

89.43万円

最低価格

82.09万円

最高価格

95.39万円

8

排気量: 1103 cc

ストリートファイターV4S

ストリートファイターV4Sは、パニガーレV4のパワーユニットを搭載したハイパフォーマンス・ネイキッド「ストリートファイターV4」の上位モデルである。その他の「Sシリーズ」同様、マルケジーニ製のアルミ鍛造ホイールや、オーリンズ製Smart EC2.0電子制御システム搭載の前後サスペンションなど、足回りにハイグレードパーツが採用されている。2021年モデルからはユーロ5規制に適合。

平均価格

268.14万円

最低価格

229.09万円

最高価格

395.09万円

9

排気量: 1000 cc

他車種(751~)

平均価格

148.02万円

最低価格

65.08万円

最高価格

398.00万円

10

排気量: 1200 cc

モンスター1200S

モンスター1200をベースにさらにスポーツ性能を高めたモデルとなる。前後サスペンションはオーリンズのフルアジャスタブルタイプ、ブレーキローターも大径化されブレンボ製のキャリアーがつく。

平均価格

100.25万円

最低価格

79.08万円

最高価格

130.00万円