• 最寄り店舗検索

  • 掲載数

    48,015

  • バイク

    43,671

  • パーツ

    4,344

TDR250(ヤマハ)

4

並び替え

TZRベースの過激な2ストパラレルツインを搭載したデュアルパーパス「TDR250(2YK)」

1980年代後半の250ccクラスと言えば「レーサーレプリカ」である。NSR250R、TZR250、RGV250ガンマ、KR-1と4メーカーの2ストが揃い、加えて、CBR250R、FZR250、GSX-R250といった4スト4気筒モデルも進化していた頃である。そんな中、オフロード寄りのスタイルながらオンロードでの性能が高いTDR250(2YK)が登場。DT200Rをはじめとした2ストシングルが主流だが、TZR250(1KT)ベースの2スト並列ツインを搭載。オフロードモデルとしてはハイパワーで過激、乗り手を選ぶモデルだった。

その頃の2ストオフロードは、まだ各社とも250ccの40psモデルが登場する前で、TDR250の45ps/9500rpmはかなりのハイパワー。しかも、4ストオフロードでも重量が110kg前後だったのに対し、TDR250は134kgと重量級で、林道やオフロードよりはむしろオンロードを走るのに適したモデルと言え、アフリカツインやトランザルプのようにフレームマウントのアッパーカウルを装備したことで、高速走行での快適性も高かった。エンジンは2ストだがツアラー系に近い、新たなコンセプトのデュアルパーパスモデルだったのである。

丸型高張力鋼管のダブルクレードルフレームにφ38mmの正立フォーク、前18インチ、後17インチのスポークホイール、マスターシリンダーとブレーキホース間にバルブ機構を設けたバリアブルタッチシステムを採用したブレーキなど、車体&足回りは峠を攻める乗り方を前提としても必要十分の内容。残念ながらTDR250に後継モデルはなく、このモデルのみでシリーズ終了となったが、2010年代に入りフルカウルモデルが復活し、人気が高まっているのを見ると、例えば、YZF-R25をベースとしたTDRのようなデュアルパーパスモデルが復活しても面白いはずだ。